What's New!!
保護者向け「教育雑誌」
日経 Kids+ バックナンバーはこちら
学習プリントUP履歴&その他更新履歴 ☆新着記事リストはこちら☆
- 【2011.春】 中学受験に向かう小学生の家庭学習 市販テキスト・参考書開設予定
- 【2011.2】 入塾スタート
- 【2011.1】 ブログ-〆
- 【2010.12】小学校低学年向け算数計算プリントサイトオープン
- 【2010.7.1】 チーム閃き-解散
- 【2010.3.20】 小学校二年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集 第一弾UP(1学期分)
- 【2010.2.24】 漢字検定7級対策のプリントダウンロード
- 【2009.11.14】 漢字検定後検定8級チャレンジテストダウンロード
- 【2009.10.1】 漢字検定8級対策プリントダウンロード
- 【2009.9.1】 チーム閃きオープン
- 【2009.3.31】 第一回 算数速答テスト結果発表
- 【2009.3.31】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.12 UP
- 【2009.2.25】 我が家の学習教材-買ったもの&欲しい物リスト 更新
- 【2009.2.6】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.11 UP
- 【2008.12.29】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.10 UP
- 【2008.12.5】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.9 UP
- 【2008.11.20】 漢字検定9級対策 文章問題シート NO.7 & NO.8 & NO.9をUP
- 【2008.11.14】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.8 UP
- 【2008.10.24】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.6UP
- 【2008.10.23】 家庭学習アンケート集計結果 第2回目&3回目
- 【2008.10.17】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.5 UP
- 【2008.10.10】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.4 UP
- 【2008.10.04】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.3 UP
- 【2008.10.03】 我が家の漢字検定受検対策専用ページ
- 【2008.09.26】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.2UP
- 【2008.09.24】 漢字検定9級-過去問題集用の答案用紙UP
- 【2008.09.19】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.1UP
[教育費用・資金]年長(小学校入学準備期)から小3現在まで(2010年4月分)
他の記事を読む
- この記事のカテゴリ一覧: スポンサー広告
- 次の記事: 学参&知育グッズ情報 【2010年5月】
- 前の記事: 新クラス
新着記事
- 閃光者に思う事 (01/31)
- ボーイのラストギャグ (01/30)
- ボーイに思う事(裏話編) (01/29)
- ブログに思う事 (01/28)
- ボーイに思う事 (01/27)
- 中学受験に思う事 (01/26)
- 目前に迫った入塾に思う事 (01/25)
- 漢字検定に思う事 (01/24)
- 家庭学習に思う事 (01/21)
- 入塾までの道のりに思う事 (01/20)
- 志望校に思う事 (01/19)
- ボーイの偏差値に思う事 (01/14)
- 小学校低学年向け算数計算プリント(バグ1) (01/13)
- ここ最近のボーイに思う事 (01/13)
- 新年 (01/12)
- 今年に思う事 (12/29)
- クリスマスに思う事 (12/27)
- Z会国語力基礎検定 (12/25)
- 小学校低学年向け算数計算プリント (12/24)
- 成績表で思った事 (12/22)
[教育費用・資金]年長(小学校入学準備期)から小3現在まで(2010年4月分)
小学校にあがる為の入学準備費用と小学校に入ってからの学習教材、
書籍、習い事等の教育に関わる教育費全費用を毎月公開中。
※端数は切り上げています。
※毎月の給食費は面倒なのでまとめています。
◆小学校入学準備期&1年生&2年生&新三年生準備の合計:
TOTAL:1005800円
関連記事:[教育費]年長(小学校入学準備期)から小学2年生まで(2010年3月)
◆小学校入学準備期&1年生&2年生+3年生途中
前回まで:2010.4.1更新
TOTAL:1005800円
4月分:+28000円
今回:2010.5.1更新
TOTAL:1033800円
■入学式、入学準備
内容:
・学習机・椅子・マット
・ランドセル
・学用品(体操着・上履き・巾着等)
・入学式用スーツ・シャツ
・記念写真
入学時の合計:180000円
■学用品
内容:文具、その他学校で必要なもの
1年生&2年生の合計:10000円
小学校3年生今月分:500円
小学校3年生合計:500円
■通信教育講座費用
内容:チャレンジ、考える力プラス講座、Z会受験コース、添削用切手
1年生&2年生の合計:88000円
チャレンジ1年生、考える力プラス講座1年生、考える力プラス講座2年生+切手
小学校3年生の合計: 74520円
Z会3年生受験コース+切手
■学習教材
内容:市販教材、図鑑、家庭学習用グッズ
1年生&2年生(+新3年生分)の合計:80000円
小学校3年生今月分:8500円
内訳:書籍 2500円+理科実験教材 6000円
小学校3年生合計:8500円
■子供の教育雑誌
内容:日経KIDSプラス、プレジデント Family、進学レーダー等の教育雑誌
1年生&2年生の合計:6000円
小学校3年生今月分:1000円
小学校3年生合計:1000円
■学校
内容:給食費(1年分一括計上)、教材費
1年生&2年生の合計:112000円
小学校3年生今月分:0円
小学校3年生の合計:48000円
■習い事
内容:ピアノ、サッカークラブ、水泳など習い事に掛かった費用
1年生&2年生の合計:310000円
小学校3年生今月分:12000円
小学校3年生合計:12000円
■テスト、試験、受験、受検費用、講習
内容:テスト、検定
1年生&2年生の合計:30000円
小学校3年生今月分:5000円
小学校3年生合計:5000円
■その他
内容:古本、家庭学習用実験雑貨、家庭学習用雑貨、友の会年会費
1年生&2年生の合計:30000円
小学校3年生今月分:1000円
小学校3年生合計:1000円



他の記事を読む
- この記事のカテゴリ一覧: その他
- 次の記事: 学参&知育グッズ情報 【2010年5月】
- 前の記事: 新クラス
新着記事
- 閃光者に思う事 (01/31)
- ボーイのラストギャグ (01/30)
- ボーイに思う事(裏話編) (01/29)
- ブログに思う事 (01/28)
- ボーイに思う事 (01/27)
- 中学受験に思う事 (01/26)
- 目前に迫った入塾に思う事 (01/25)
- 漢字検定に思う事 (01/24)
- 家庭学習に思う事 (01/21)
- 入塾までの道のりに思う事 (01/20)
- 志望校に思う事 (01/19)
- ボーイの偏差値に思う事 (01/14)
- 小学校低学年向け算数計算プリント(バグ1) (01/13)
- ここ最近のボーイに思う事 (01/13)
- 新年 (01/12)
- 今年に思う事 (12/29)
- クリスマスに思う事 (12/27)
- Z会国語力基礎検定 (12/25)
- 小学校低学年向け算数計算プリント (12/24)
- 成績表で思った事 (12/22)