What's New!!
保護者向け「教育雑誌」
日経 Kids+ バックナンバーはこちら
学習プリントUP履歴&その他更新履歴 ☆新着記事リストはこちら☆
- 【2011.春】 中学受験に向かう小学生の家庭学習 市販テキスト・参考書開設予定
- 【2011.2】 入塾スタート
- 【2011.1】 ブログ-〆
- 【2010.12】小学校低学年向け算数計算プリントサイトオープン
- 【2010.7.1】 チーム閃き-解散
- 【2010.3.20】 小学校二年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集 第一弾UP(1学期分)
- 【2010.2.24】 漢字検定7級対策のプリントダウンロード
- 【2009.11.14】 漢字検定後検定8級チャレンジテストダウンロード
- 【2009.10.1】 漢字検定8級対策プリントダウンロード
- 【2009.9.1】 チーム閃きオープン
- 【2009.3.31】 第一回 算数速答テスト結果発表
- 【2009.3.31】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.12 UP
- 【2009.2.25】 我が家の学習教材-買ったもの&欲しい物リスト 更新
- 【2009.2.6】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.11 UP
- 【2008.12.29】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.10 UP
- 【2008.12.5】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.9 UP
- 【2008.11.20】 漢字検定9級対策 文章問題シート NO.7 & NO.8 & NO.9をUP
- 【2008.11.14】 小学校一年生家庭学習オリジナル算数プリント問題集Part.8 UP
- 【2008.10.24】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.6UP
- 【2008.10.23】 家庭学習アンケート集計結果 第2回目&3回目
- 【2008.10.17】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.5 UP
- 【2008.10.10】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.4 UP
- 【2008.10.04】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.3 UP
- 【2008.10.03】 我が家の漢字検定受検対策専用ページ
- 【2008.09.26】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.2UP
- 【2008.09.24】 漢字検定9級-過去問題集用の答案用紙UP
- 【2008.09.19】 漢字検定9級対策 文章問題シートNO.1UP
運動会
他の記事を読む
新着記事
- 閃光者に思う事 (01/31)
- ボーイのラストギャグ (01/30)
- ボーイに思う事(裏話編) (01/29)
- ブログに思う事 (01/28)
- ボーイに思う事 (01/27)
- 中学受験に思う事 (01/26)
- 目前に迫った入塾に思う事 (01/25)
- 漢字検定に思う事 (01/24)
- 家庭学習に思う事 (01/21)
- 入塾までの道のりに思う事 (01/20)
- 志望校に思う事 (01/19)
- ボーイの偏差値に思う事 (01/14)
- 小学校低学年向け算数計算プリント(バグ1) (01/13)
- ここ最近のボーイに思う事 (01/13)
- 新年 (01/12)
- 今年に思う事 (12/29)
- クリスマスに思う事 (12/27)
- Z会国語力基礎検定 (12/25)
- 小学校低学年向け算数計算プリント (12/24)
- 成績表で思った事 (12/22)
運動会
去年も一昨年も
あと一人!の補欠組み。
今年こそは

っと、ボーイの熱望していたリレー出場

・・・叶わなかった

・・・補欠にもなれなかった

それは年度最初の組み分け
「運動神経の良い子ばかりが同じクラス



ボーイはそれを喜んでいた

と同時に
「リレー戦のメンバーばっかりだから選手になれないかも・・・」
っと言っていた

毎年、リレーの選手になりたい
っと言って、私もそれを応援してきた。
サッカーでは縦横無尽に最後まで走りきる姿も見えた。
リレーに出場したいが為に

の気持ちも含まれていたのかな

兎に角、何があるか分からない。
諦めないで全力を出してみよう

と言って励ました

選手が決定した日

ガックリ肩を落とすかと思いきや
意外に「さほど」ではなかった。
スタートを決めた

そして、
全力は出し切ったらしい

悔しいけど、認める

そんな雰囲気を醸し出していた

こうなったら・・・徒競走は絶対に1位を取るぅぅ

っと言いながら

その後、練習を経て確定した徒競走のメンバー。
早い組に入ったのか、強豪揃い

「一位になれるかどうか微妙

「これみてよー

もー、そんなことばっかり

な日々だった

私は最後まで諦めずに走り抜けてくれればそれでいい。
「もう・・・、2位じゃ駄目なんですかぁー?

「


「それじゃ、頑張るしかないね」
っと。
迎えた本番当日。
パパはボーイに秘策

自分の番が来るまで、スタートの合図までのタイミングを計って待つ事。
ボーイの来る番まで
やっぱり見ているこっちが
緊張する

転ばないでねぇ・・・怪我しないでね・・・。
そして、ボーイはスタートラインに立った。
こっちは、ドキドキ・・・

でも、ボーイは
終始、両腕を腰に当てながら・・・
時折、上空を見つめながら・・・
余裕っぽい

そういえば、去年もスタート前はそんな感じだったかな。
更に去年は・・・
人差し指を1本、空に向けて立ててゴールしたっけね

今年は・・・
パンっと鳴った瞬間。
ボーイは抜群のスタートを決めて抜け出した

加速をつけて、コーナーに入る前に隣のコースの子にも追いついていた

コレはいける、頑張れ

っと、コーナーを走っている間、念を送り続けた

が・・・。
コーナーでスピード落ちた???
コーナーを抜けて直線に入ったとき
何時の間にか2位だった

取り返すべく、力入り過ぎる程に懸命に走る

差を詰めるも交わしきれていない

短い直線はあっという間に終わってしまった。
どっち



っと夫婦で第一声が被った

間髪入れず、一位の子を案内する係りの子はボーイを通り過ぎちゃった

ボーイは1位の子と何やら話していた

体を寄せ合い&お互い笑顔だったのが
とっても微笑ましかった

コーナーであれだけスピードが落ちちゃったら・・・
やっぱり、ボーイは慎重君

残念、無念

でも、頑張った

と健闘を称えながら、走り終えたボーイに会いに行くと
第一声:「負けちったーーー

知ってるよ、見ていたよ

第二声:「コーナー、キツゥーーー

分かっていらっしゃるようで

一等になったら

ご褒美が待っていた

二等は何も考えていなかった・・・。
頑張ったのにねぇ。
っと言う事で

運動会の帰宅途中、
ボーイには秘密でアイスを買っておいてあげた

ボーイが帰ってそれを伝えると
「2位はアイスなんだー


っと言いながら食べ始め
「コーナーが・・・、コーナーさえ・・・、直線だけなら・・・、もう少し直線があれば・・・」
と言いながら、
何度も何度も何度も・・・(しつこい病)
ビデオを巻き戻しては見て巻き戻しては見ながら
「チョコ&バニラ味」
↓
「コーナー味(苦)&直線味(甘)」


のアイスを食べ終えた

踊り・振り付けの遊戯、格好良かったよ

っと話題を切り替えると
スプーンを口に入れたまま踊りだした

お疲れさん




他の記事を読む
新着記事
- 閃光者に思う事 (01/31)
- ボーイのラストギャグ (01/30)
- ボーイに思う事(裏話編) (01/29)
- ブログに思う事 (01/28)
- ボーイに思う事 (01/27)
- 中学受験に思う事 (01/26)
- 目前に迫った入塾に思う事 (01/25)
- 漢字検定に思う事 (01/24)
- 家庭学習に思う事 (01/21)
- 入塾までの道のりに思う事 (01/20)
- 志望校に思う事 (01/19)
- ボーイの偏差値に思う事 (01/14)
- 小学校低学年向け算数計算プリント(バグ1) (01/13)
- ここ最近のボーイに思う事 (01/13)
- 新年 (01/12)
- 今年に思う事 (12/29)
- クリスマスに思う事 (12/27)
- Z会国語力基礎検定 (12/25)
- 小学校低学年向け算数計算プリント (12/24)
- 成績表で思った事 (12/22)